メニュー

消化器内科・内科・循環器内科

tel.075-601-1069

京都市伏見区銀座1 丁目360-1

診療内容のご案内

内科

診療内容のご案内

内科

 

内科では、2 名の医師が診療にあたります。 それぞれ が豊富な経験に基づき、症例に合わせて適切な診療 をいたします。また、必要に応じて国立病院機構京 都医療センター、京都第一赤十字病院などの専門施 設とも連携しておりますので、体調の不安を抱える 地域の方々へ安心して生活を送っていた だけるよう 力を尽くしてまいります。

小泉医院 院長 笠原勝宏
  • プロフィール
  • 平成12 年3 月 兵庫医科大学医学部卒
  • 京都大学医学部付属病院研修医
  • 市立岸和田市民病院消化器内科勤務
  • 京都大学医学部大学院
  • 公立小浜病院内科勤務
  • 京都医療センター消化器内科勤務
  • 令和元年12 月より小泉医院副院長
  • 令和4年4月より小泉医院院長
  • ・日本内科学会総合内科専門医
  • ・日本消化器病学会専門医
  • ・日本消化器内視鏡学会専門医
  • ・日本プライマリケア連合学会認定医
  • ・日本医師会認定産業医
小泉医院 院長 笠原勝宏
小泉医院 副院長 笠原勝宏
  • プロフィール
  • 昭和46 年9 月 京都大学医学部卒
  • 京都大学医学部付属病院研修医
  • 社会保険郡山総合病院内科勤務
  • 京都大学中央検査部医員勤務
  • 京都大学医学部病理学研究生
  • 昭和55 年10 月小泉医院開設
  • 令和元年12 月小泉医院新診療所開設
小泉医院 医師 笠原朱

診療・検査のご案内

  • より正確な診断を迅速に行うために、消化器内視鏡検査設備をはじめ、デジタルX 線撮影装置、超音波で動脈硬化の 程度を調べる頸動脈エコー、動脈の硬さやつまりを測定し動脈硬化の進行度を知ることができる血圧脈波測定装置、 白血球数・赤血球数・血小板数などを測定し、炎症反応や糖尿病も判定可能な血液検査装置などを揃え、充実した医療機器を用いて 検査を行っています。
  • 処置室
  • デジタルX 線撮影装置
  • 超音波検査 頸動脈 腹部
  • 血圧脈波測定装置
  • 採血検体検査機器